51歳の地図

人間五十年 下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり ならば 残りは余生(笑)

知ってますか ミエム

三重県にある総合博物館をM i e M uと言います

三重県の自然や歴史 文化を中心に展示してあり 目玉はミエゾウの骨格標本が 出迎えてくれます

f:id:z32x32z:20190303222139j:image

こんな物が 昔は三重県に居たんですねw

 

今回は Mie Muで 開かれた 伝統工芸の体験会に参加して来た時の事を ご紹介させてください

三重県には 幾多もの 伝統工芸と呼ばれる職人さん達が居ます

その中でも 数少ない 若い女性の職人さん達が集まって出来たグループ 「凛九」さんが活動の一環として 体験会を開催して居たので参加して来ました

僕が参加したのは 伊勢根付と言われる江戸時代に帯に タバコ入れや 印籠などを吊るす為の留め具として使われる物です

時代が進むに連れ日本人流の お洒落の一環(粋)として徐々に色んな形や遊び心がある 細工が施された根付が生まれ 遂には一流の職人が手掛けたものは芸術作品まで昇華した物が生まれました

明治以降 着物文化が洋服文化に押され徐々に世間から徐々に姿を消して行く中 海外では日本オリジナルの技巧に気付く人も居て 根付を収集するコレクターまで居るそうです

下手をすると日本よりメジャーかも知れません(笑)

伊勢根付は 東京の象牙の根付では無く 固い黄楊の木から掘り出します

その為 自然の風合いを生かし 更に人が触る事で色が変わり なれと呼ばれる独特な変化を楽しめます

 

今回は 用意された木辺の中から 自由に選べたので 少し突起のある 物をチョイス

指導してくれた職人さんは 凛九のメンバーでもある 梶浦明日香さんで 元アナウンサーと言う異色の経歴

でも その経歴が 人に教えてる時には役に立ちますね

指示通り 木片に集中すると 時間はアッと言う前

最後には 木目がツルツルして触り心地が最高

シンプルで簡単ですが 根付の疑似体験楽しかったです♪

f:id:z32x32z:20190304002610j:image

f:id:z32x32z:20190304002605j:image

折角 なので 当時 やってた昭和の道具の展示も見て来ましたw

懐かし物や 僕でも知らない物まで 有って これはこれで楽しかったです♪

f:id:z32x32z:20190304002836j:image

f:id:z32x32z:20190304002842j:image
f:id:z32x32z:20190304002809j:image
f:id:z32x32z:20190304002927j:image
f:id:z32x32z:20190304002952j:image
f:id:z32x32z:20190304002909j:image
f:id:z32x32z:20190304002917j:image
f:id:z32x32z:20190304002854j:image
f:id:z32x32z:20190304002901j:image
f:id:z32x32z:20190304002945j:image
f:id:z32x32z:20190304002830j:image
f:id:z32x32z:20190304002825j:image

 

ミエムを満喫した後 お昼を食べに津市内へ

1件目は予約が一杯で入らず 2件目に選んだのは もしかしたら 味噌カツの元祖とも言われてる カトレアさんへ

洋食屋さんらしく あっさり目の味噌が 美味しゅう御座いましたw

f:id:z32x32z:20190304003454j:image
f:id:z32x32z:20190304003446j:image

 

お腹も膨れ 次に向かったのは あの先日 引退された レスリングの吉田沙保里選手の名前が付いた 体育館サオリーナへ

そこには 吉田沙保里選手がオリンピックで着てた衣装や聖火のトーチが飾ってあり ちょっとした記念館になってます

f:id:z32x32z:20190304003755j:image
f:id:z32x32z:20190304003801j:image

 

そこから直ぐの場所にある ミルクパレットは 美味しいソフトクリームが食べれる名店です

写真の写りは悪いですが 黒ごま きな粉 ジャージー牛乳の3種類乗せ 

どれも マジ まいう〜♪

 f:id:z32x32z:20190304003957j:image
f:id:z32x32z:20190304004003j:image

 

こんな旅は 如何ですか?